10月より、減量開始!
10月に入ってもう11日経ってますが(汗)今月から減量を開始しました!とりあえず今回の増量計画、MAXが9/8の76.1kg(笑)
その辺りから「服が合わない」「靴下を履くのが辛い」などで食事のバカ食いを控え普段通りに(それでもいつもよりは多い)。そうすると9月終わりまでに1kg減!実際の減量開始は9/10からかな〜?と最近思っております。
ところで、増量中は筋トレが絶好調でした。7〜8月にかけてベンチプレスがガンガン上がってまして、10/2までにMAX85kgまでいきました。昨年の今頃は50kg上げるのも精一杯だったのに(笑)
下半身もガッツリ!こう見ますとだいぶ脂肪もついて、以前のキレキレの筋肉ではないですが(汗)写真加工で(爆)多少モリモリ。これで脂肪を削ぎ落とせば……期待が膨らみます(何の期待やねん:笑)
10/2 ベンチMAX85kg成功で気分をよくしてから、約一ヶ月ぶりのインボディ測定です。そして、5分ほどで結果が。
体型チェック、体重は変わらずで、骨格筋量0.1アップ!体脂肪は0.2アップ。
グラフはこのような結果が出ました。
そしてインボディ測定後のカラダの部位測定。胸囲は101cmから100cmダウンでちょっとショック(笑)下腹部は、食事を少し控えたせいか?2cmダウン!!そして今回嬉しかったのが上腕左右がアップしたことです。次回11月のインボディ測定で、下腹部の数値!80cmを切りを目指し減量頑張ろうかと。
最後に参考まで、前回のインボディの数値です!
担当トレーナーの久保田君から増量後の写真を撮らせて欲しいと言われたので、ワテもついでに撮ってもらう。まずは側面から。自分自身あまり実感がないのですが、こうして撮ってもらうとかなり胸板が厚くなってます。減量後、最低95cmくらいまでは胸囲キープしたいな?と思ってます。
そして後ろ姿。トレーナーが「おぉ〜!」と言われ何のこと?と聞いたら「逆三になってますよ」と言う言葉が返って来た。写真を見ると、余分な肉はかなり付いてますが確かに「逆三!」自身初の逆三角形です(笑)果たして2〜3ヶ月後どんなカラダになってるのでしょうか??辛い減量が始まりますが、結果が楽しみになって来ました。
10月に入ってから即、有酸素運動を再開!今回はトレッドミルではなく、エアロバイクで有酸素をやろうと思ってます。これからは、時間のあるとき20〜40分間ペダルを漕ぐつもりであります。
ちなみにランの方は、今年の萩往還が終わってからはメチャ笑っちゃう月間走行距離が続いてます(汗)果たして来月初めの下関海響マラソンは大丈夫なんでしょうか(大汗)
最後にこれからの減量飯をちょっとご紹介。まず、とあるお昼の減量飯。以前から体重維持するため重宝してた黄金コンビ”大塚食品の100kcal 欧風カレー”&”日清 CUP NOODLE NICE!”に、初めていただくこれまた大塚食品のマンナンごはん150kcalでトータル428kcal。これではかなりタンパク質不足なので、プロテインを一緒に。これで約530kcal。おきまりのルーティンはプロテインから!これでかなりお腹も膨れるので、これだけでもかなり満足感があります!!!
次にノンアルデーの減量飯!今現在、週2回の休肝日をとっております。まずはノンアルビールで喉を潤してからご飯。基本、鶏の胸肉がメインです。塩コショウやポン酢炒めたり、カレー味にしたり、照り焼き風にしたり、飽きないよう作ってもらってます。この日のメニューにはないですが、豆腐や納豆も欠かせません!
そして最後は宅飲み減量メニュー!こちらも鶏肉が基本です。
ロッキー3のドラゴなみの科学的トレーニングですね!250㎞を走り抜くにはやはり1グラムでも軽いほうが有利かもしれません。筋肉とのバランスも難しいですが、乗り切ってください!
こんばんは!お元気でしょうか??大したトレーニングでもないし、あまり深刻に考えてませんが(笑)いつもと違ったカタチで来年チャレンジしようと思いまして。いまはちょっと重すぎですが(苦笑)多少重くても、それに耐えうる筋力があればいいかな?と思ってます。とりあえず今年いっぱいはカラダ作りの予定です。