萩往還マラニック250km完踏対策!姫路〜神戸ナイトラン 71.1km vol,1
4/14〜/15と今月最初で最後の(笑)ロング走!「萩往還マラニック250km完踏対策!姫路〜神戸ナイトラン 71.1km」にチャレンジしてきました。今回も前回の沖縄同様、兵庫の雪国ランナーしばさんとです。
行く前日に、内反小趾で小指の付け根が痛くなるので合うシューズをと、藁にもすがる思いで宗像にある某Gに行ったのですが……..これがまた下衆な接客!わざわざ来た客を怒らせてどないするねん!!怒りを抑えてお店を後にし、近くのスポーツショップへ。一度履いたことのある「アシックス ニューヨーク4ワイド」を購入し、これでナイトランを走ることにしました。
翌4/14、朝からバタバタと用事を済ませ着替えた後、10:00に自宅を出発!このMMCTシャツを着ての遠征も慣れてきましたw(笑)
今回初の試みとして、のんびり”こだま号”の旅を計画。JTBさんが出してるプランなんですがこれがまた安い!!恐らく高速バスよりも安いのでは??早速、お昼の弁当とビールを買い込み電車待ち。
11:22 こだま740号に乗って姫路に向かいます!久々の500系、良い顔してますね(笑)ちなみに、本来ならこだま730号(6:58発)で行くはずだったのですが……。実はこの730号は『ボクらはエヴァに乗る。』のコピーでお馴染みのエヴァンゲリオン号なんですが、この時は運行休止中でして(涙)次回こそは是非乗車したいと思っております!!
15:17(4時間弱かかってます)姫路駅に到着!久しぶりの関西圏、エスカレーターの右立ちに大感激!!(笑)お相手のしばさんは19:00以降になるので、適当に暇つぶし。まずは定番の姫路城へ!!!
この日は桜も満開!たくさんの観光客で城内は賑わってました。姫路城城内もギリギリ見学出来たのですが、ここで疲れるとこの後が辛いので(笑)
とりあえずワテのスマホからの一枚「姫路城と桜」です。お城を後にして、することもなく街をウロウロしてたのですが歩き疲れ(苦笑)ちょうどネットカフェを見つけ、簡易椅子で仮眠(笑)
19:00過ぎに姫路駅ま、しばさんと合流。走る前にちょっと腹ごしらえ!姫路おでんを肴に一杯(笑)ちょっと早い一献っす!!
こちらが『姫路おでん』酒粕入りの白味噌がかかったおでんです。ここでしばさんが、「酒粕苦手なんすよね〜!」これ一本食べるのかよ〜〜みたいな。他にも単品おでんもあるし。これが後々尾を引くことに(汗)
さて、こちらが今回のナイトランコースです。姫路城スタートの神戸市花時計前がゴールの71.1kmです。主に国道2号線を走っていきます。
20:16 姫路城をバックにスタートです!!最初は周りも明るかったのでワテはヘッデンを装備しませんでした。気温は、沖縄のときよりはかなり暖かいです。
加古川〜明石と平均km7〜8ペースで進みます。明石市魚住辺りで日付がかわり、3:00くらいに大日本中央標準時子午線のある明石市立天文科学館の前に。かなり時計が離れたところにありスマホでボケボケでした(汗)この時間帯が一番寒くて、結局長袖を薄手のウィンドブレーカーを羽織ってのランでした。おまけにおでんの酒粕白味噌で胃がやられ気分も最悪でした。
そして4:00前に明石海峡大橋に!真っ暗ですので写るのは橋のライトだけだったっす(笑)しかし、この日は満月ではなかったのですが奇麗な月でした!!
いいテンションで進めた前半ですね。本番も1晩目はなんとか寝ずに進みたいものです。