四万十川ウルトラマラソンを2週間後に控えて。
早くも10月!(汗)報告遅れましたが、二年連続で当選し今年も四万十へ行く予定(10/14〜/17)であります。先日四万十川ウルトラマラソンのナンバーカード引換券が自宅に届きました!そして毎年〆のレースとして参加してる安芸タートルマラソン全国大会のエントリー用紙も!!今年も福岡県を代表して参加する可能性大です(爆)
ただ今ウルトラマラソン、2014年4月の第0回奥出雲ウルトラおろち112kmマラニック大会から、2014年萩往還250km、2015年萩往還250km、2015年四万十川ウルトラマラソン100km、2016年萩往還250kmと5連敗中です(笑)
そんなこともあり自分の弱点箇所を治そうと、今年5月からリハビリに励み、7月からはスポーツジムへ。こちらが入りたての上半身メニューです。
そしてこちらが下半身メニューです。これを交互に日曜日を除くほぼ毎日取り組みました!今考えてみると、自分なりに考えて昨年やってた筋トレ!フォームがなってなく、ほとんど意味がなかったのがわかりました(汗)ただ、少しは筋肉もつきましたが(苦笑)
特にこの様な体幹トレ(トレーニング名:スパイダーマン)はやったことがなく、最初は呼吸もできず(汗)お腹に力も入らず(汗×2)で30秒間悶絶しておりました(爆)
こちらが体幹トレーニングで基本となるプローンブリッジ!前腕を付いて、体を一直線に保持することで腹直筋に効きます。お腹を引きけば腹横筋にも効果大です!1セットにつき30秒保持してました。最初のフォーム作りが大事なので一人でやらずに誰か(体幹トレがわかる方)に見てもらったほうがいいですね。
最初のプローンブリッジから始まり3ヶ月を経て、今ではバランスボールを使ってこのような体幹も出来るようになってききました!当然呼吸もしてます(笑)
7月から筋トレを並行しながら月間200kmを目指そう!を目標に頑張ってきました。(四万十川ウルトラ対策も含め)7月は筋トレの疲れと暑さに、8月はコレまた暑さと終盤に夏風邪をひいてしまい達成ならず(涙)9月はこのようにたまに行ってたジム往復ラン(遠回りして)のお陰か?ジムのトレミを頑張ったからか??尻カッチンで200kmに(笑)とにかく結果を出せてよかった!!
たまに行ってるジム往復ラン。こちらが今まででの最長記録。この間にジムにつけば筋トレもしないといけないので、そう長い距離をはしるのもしんどいかな??と思ってますが、いつかはウルトラの距離を走っての往復ランをやりたいな?と思っております(萩往還240対策)!まさにアホですね(笑)
最後に紹介が遅れましたが、7月中旬に我が家に新しい家族が増えました!トイプードルの凛ちゃんです。たまにアップされると思いますのでよろしくお願いします!!それではまた。