日本海ベタ凪ツアー2016&残酷マラソン 往路編
今年もやって来ました!日本海ベタ凪ツアーが(笑)今年も下道で”みたか残酷マラソン全国大会”(兵庫県美方郡)に参加しました。6/10の金曜日お昼過ぎから我が家を出発しました!今年は道中で仮眠はせずに鳥取で一泊してから兵庫入りすることにしました。なので日付が変らないうちに、東横イン鳥取駅南口に到着が目標です!!
旅のお供はこちらのCD!直前に購入したRainbowのA Light InThe Black(CD5枚組+DVD1枚)です。貴重な音源も入っており道中が楽しみです(笑)
途中宇部にある穂満の餃子、そして萩往還マラニックでお馴染みの佐々並豆腐を買うために道の駅あさひに寄り道して国道9号線に入ります。
16時半くらいにお腹が空いてきたので、運転しながら約一年ぶりの母の弁当を食べる。これがまた美味い(笑)
17時前に島根入り!スタートが早かったので明るいうちになが〜〜い島根県へ。日が暮れるまでには出雲には着きたいのですが(汗)
太田市付近でサンセット!もうすこし早ければかなり幻想的な写真が撮れてたと思われます(苦笑)20時に出雲入り。今日中にホテルにつきたかったので、出雲から米子までは高速を使わせてもらいました(汗)
鳥取の山陰道がかなり整備されてて、昨年よりも早く感じました。こりゃ〜楽だw(笑)
22時過ぎに鳥取駅に到着。「よっしゃ〜〜!」(笑)予定よりも一時間早く到着です!!5枚組のレインボーのCDは、4枚目で目的地へ(但し1枚2リピート:笑)お陰で寝るときは、リッチーのギター音が耳から離れませんでした(爆)
この日は休肝日にしようか?と思ってたのですが、とてもノドが渇いてまして(笑)近くのコンビニでビールロング缶2本とハイボールロング缶1本を買ってチェックイン!!
最近購入したリモコンシャッターで乾杯を自撮(笑)ゆっくりベットで寝たお陰で、この後の行動がとっても楽でした!来年からもこのスタイルが定番化しそうです。最後に、とどめのハイボールロング缶が効いて飲まなければよかったと翌日後悔しました(爆)………………to be continued
くぅ~待ってました。続きが楽しみです!
済みませぬ!食べ物ブログもそうですが…….アップが遅れがちで(汗)どこかで帳尻を合わせねば!!!
山陰横断おつかれさまでした~~!
まーくん、お久しぶり!今回は、往復安来素通りでごめん!(笑)