STK改2016!高知ステージ。
3/20午前3時前、わたくしは阿波川口駅でリタイアを決意!師匠に電話をしてもらい、しのちゃん号で次のエイドまで移動。こんな夜中に感謝感激です!!
とにかくこの大歩危(まだここは徳島ですが:汗)までは来たかった!高知の吉田先生夫妻がやられてるエイドです。リタイアして申し訳なかったのですが、最高のカレーライスをいただきました。
最後に先生と奥様とで写真!これからもよろしくお願いいたします!!その後、しのちゃん号で今回お友達になった中村夫妻がやられてる大杉エイドまで移動。移動中も走ってる方に申し訳ないのですが(苦笑)仮眠。到着後も車内で熟睡。明るくなって目が覚めました!
8時過ぎ辺りからランナーがエイドへ!ワテも起きてから途中まで様子を見にいくと村場師匠と川村さんがやってきました。
くわとろさんから撮ってもらった写真です。目が完全に腫れ上がっております(汗)
最後のランナーまで見届け大杉エイドを後に。
途中南国のローソンで先頭グループを待ち、その後ゴールの高知駅に移動。この三志士像を見て、自力でここまでたどり着けなかったことに少し後悔しました(笑)
3時くらい?!に、香川のじょん君がトップでゴール!その後、何人かは高知駅にたどり着いたみたいですが、村場師匠、川村さん、そして俊さんなどは色んな諸事情もありJR繁藤駅でリタイア。
高知駅まで帰ってくるランナー待ってると、龍馬キャラクター着ぐるみが現れる!!くわとろさんにお願いして記念の写真を撮ってもらいました(笑)
最後に龍馬君??をセンターに今回のメンバー全員ではないですが一枚!その後、村場師匠の車に乗って高知ぽかぽか温泉に行って一風呂浴びて打ち上げ会場へ。
場所はお馴染みの赤たぬきです!リーズナブルで長く飲める(笑)ランナーの打ち上げにはもってこいです!!
打ち上げ開始時間は午後6時!俊さんの乾杯の音頭で宴が始りました!!
2日間酒を抜いてたので美味い美味い!(笑)とても楽しい高知の夜で、3時間飲み放題もアッと言う間に終わってしまい、帰りの時間が近づいてきました(涙)※今回も、0泊で行き帰り高速バスのモロ弾丸ツアーです(爆)
いつもの様に安並キャプテンと渡辺君が、はりまや橋のバス停まで見送りにきてくれました!いつもありがとうございます。3度目の四国縦断は残念ならがDNFとなりましたが、それ以上に古傷の痛みが再発したのがかなり深刻な事態かと(汗)あとは無理せず本番の萩往還までじっくり治療するしかないようです。
最後に6年前から走りだして村場師匠やしばさん、俊さんとのお付き合いでかなりのランナーさんとお知り合いになることができとても感謝してます。ただ今回のSTKで、この方本当にランナーなの??いや!人として超最低って方が一人おられ、家族共々かなり不愉快な思いを致しました。家族の協力もあっての遠征ですから、とあるところでのあの非常識な発言には怒りを感じました!せっかく今回もたくさんの良い方と知り合いになれたのに…….残念です。今回のことで、SNSなんかも考えながらやらんとあかんな〜とつくづく思いました。最後は愚痴になっちゃいましたが、やっぱり高知は最高です(笑)