ちょっと遅くなりましたが(汗)新年明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願いします。
昨年最後の夕陽を見ながら、大晦日走り納めの若松南海岸ランです。2015年はいろんな故障もありまして、年間走行はジョグノートで管理仕出してのワースト(笑)の1,850.7kmでした。今年こそは故障や怪我がなく走れればと思ってます。
昨年最後の自撮(笑)
走り終えて、家の近くの居酒屋さんで正真正銘!最後の忘年会。
若松酔虎会会長と(仮称)若松看板組合会長と三人でボクシングを観戦しながらの忘年会でした。
帰宅後、紅白を見ながら年越し蕎麦を食べながらワインをいただきました。流石にこれを飲み干すと寝落ち寸前(笑)カウントダウンも見ずに就寝!
1/1 年が明けて、朝飯前に走ろう!かと思ってましたが起きれず(汗)相変わらずのヘタレです(爆)オフクロの博多雑煮を家族でいただきました。ちなみに我が家では、かつお菜ではなく(ワテがあまり好きではないので)水菜でございます。これがまた美味いんだな〜(笑)
おせちは、例年より少し抑え気味でいただきました。
初日がこの高さになってから、初ラン開始(笑)新年から相変わらずのヘタレです!!
今年最初の自撮は、若戸大橋をバックに!何度か撮り直しましたが、満足出来る自撮はなし(苦笑)その中でベストを!
1/2 ウチの娘が走ろうと言うので、久々にお付き合い。嫁も自転車で追走!2月?1月終わり?のチャレランに向け、究極のインターバルトレ!!50m(ダッシュ)×150mを約7本。
最後はこのような結末です!ただ、本人は今現在やる気満々なのでこの先このトレは続きそうです(笑)
そのインターバルを終えて、若松南海岸沿いをラン。若戸大橋付近でまたもや自撮。大リーグボール2号!完成間近ですな(笑)
正月三が日が明けて4日に、本来なら北九州総合体育館で筋トレ開始!と思ってたのですが、時間がなく若松区体育館で今年初の筋トレ!スミスマシーンを使いベンチをやって、スクワットをやってるときに”痛恨!”また腰やっちゃいました(汗)前回の故障も、ここ若松体育館!相性よくないんでしょうか??
腰をやられても、その日はそんなに影響もなく、スクワット後にエアロバイク30分。そろそろ体重も落とさないといけないもので…………。
筋トレ後は、体脂肪燃えろ燃えろラン!で約8.6km走りました。自宅に帰って、チビとインターバル走(1.4km)と5月に向けボチボチ始動してます!!とりあえずは、3月のSTK(高松サンポート to 高知駅)までにはベスト体重64kgまで落としたいかと!!!
博多雑煮めちゃうまそうです!
新年からアクティブに動かれてるようですね。くれぐれも大きな故障には気を着けて下さい!
難しいとこなんですが、僕の経験からスピード練習は故障のリスクが高くなります。
いまさら僕が言わなくてもご存じでしょうが、STKも萩往還もスピードは必要ありません。
ゆっくり長く動き続ける体!これに尽きると思います。
あと昨年末吉田先生に頂いた言葉を上野さんにも送っておきます。
「ウルトラや超ウルトラは最初楽をした人が最後も楽をします。アリとキリギリスの話とは逆ですがそれがウルトラ、超ウルトラのコツだと思います!」
しばさん、返事が遅くなって済みません。ワテも故障に関してはここ2年程かなり過敏になっております(汗)まずは無理せず、ランと筋トレを並行してやろうかな??と思っております!!
しばさんも早く完治して、春からのレースに向け頑張って下さい!まずはお大事に。