2015 萩往還マラニック 250km 不完踏記『スタート前』編
わたくし一年の集大成であります萩往還マラニックが今年も5月2,3,4日の三日間開催されました。2日の8時前に自宅を出て、途中下関市長府にある乃木神社に立ち寄りました。日本帝国陸軍大将”乃木希典”が祀られてる神社であります。前日FBで友達のクニさんが瑠璃光寺でお賽銭を250円あげたと書かれてたので、ワテもそれに肖り250円を賽銭箱へ。走友である雪国ランナーしばさんの分も(笑)
軍神!乃木希典大将と静子夫人の銅像の前で一枚!段々と力が湧いてきました。
新山口駅に向かう途中、前半のコース(秋吉〜上郷間)を逆走で下見。走ってる時はこの辺り真っ暗です!ここは昨年リタイアした場所で(汗)ここでまた気合いを入れるために一枚!更に気持ちはヒートアップ(笑)
11時半に新山口駅へ到着。近くのコンビニで弁当とカップヌードル Light(250km走る前でも気を使ってます!さすが特保ランナー:笑)を車内で急いで食べる。そして11時49分着ののぞみで来る、雪国ランナーしばさんを待ちます。
最近はよく顔を合わせるようになりましたが(苦笑)往還Tシャツでしばさんは山口入り!所謂勝負服ですか??
ワテの車で一年ぶりに瑠璃光寺にやってきました!この日はかなり天気がよく緑がとても奇麗でした。
そして受付会場へ。毎年同じ流れです。
参加賞(今年はドリンクホルダー付きのウェストポーチ)やゼッケンが入ってる袋をもらいます。
そして説明会が始まるまで、走る準備を。今年の駐車場は山口文化財センター横ではなく、山口県立図書館の駐車場でした。油谷中跡と宗頭の荷物を仕分け、ガーニーグーを塗る以外はすぐにでも走れますよ!状態にまでになり、説明会会場である山口県教育会館へ向かいます。
ロビーでバッタリOBRC(大濠公園ブラインドランナーズクラブ)の縣さんと会う。今回は宗頭で1時間寝ての40時間切り!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 恐れ入ります(笑)
セミナーが終わり、チェックシートが入口で配布されました。全員参加というのはこう言うことだったのですね。チェックシートをもらって会場を後にする方もいましたが、ワテとしばさんは残りました。
説明会終了後に、しばさんが一枚写真を撮ってくれと頼まれ激写!チェックシート裏には『48時間 リタイア宣言無し!!』と書いてありました。
瑠璃光寺に戻りすぐにスタート地点へ。最初の目標である第一ウェーブの確保!これは難なくクリアー。
スタート地点の第一ウェーブに装備荷物を置いて、油谷中跡&宗頭の荷物預けに下の長州苑へ。途中高知の”じょんまん”さんと遭遇。”じょんまん”さんは翌日の140kmに出場で、この日は下見に来られてました。
今回は思いの外荷物預けも大きなトラブルはなくスムーズな流れでした。これで走る前の準備は全部終了しました!
小腹も空いてたのでちょっと早い夕食。今回のしばさん胃腸の調子もよく結構食べてたように気がしました。長州苑でもガッツリご飯も食べてました(笑)
第一ウェーブから後ろの風景で。GW中に変態500名(笑)色とりどりで鮮やかです。
今回少し不安がありました。今まで100%成功してた睡眠導入剤が、肝心な日に効かなく(かなり浅い睡眠でした:汗)起床時から眠たい!スタート前でも負担なら緊張してこんなことはしないのですが(苦笑)10分ほど仮眠することが出来ました。250kmの長旅、ちょっと心配です。
夕方6時に段々近づき、後ろに陣取ってた第0回 奥出雲ウルトラおろちマラニックで知り合った広島の若者”まーくん”と”栗田君”とで一枚!いよいよ1年越しのリベンジが目前に迫ってきました!!…………..to be continued
今、萩往還のHP見ると、完踏率が発表されてましたね。140㎞の部の低さにクリビツ、当然250㎞の部も・・・。ジョンマンさんは凄い!
萩往還Tシャツはお察しのとうり勝負服です。背中の‘萩往還‘の文字が自分のハードルを上げてくれます。スタート前写真からもわかりますが、暑かったですねぇ~なんか嫌ぁ~なよか~んでした。
変態500人・・・(爆)確かにこの500人本気で250㎞先まで自分の足で走ろうって考えてるんですね。正気の沙汰ではござらぬな(笑)
おはようございます!ワテも同感で正気の沙汰ではないかと(爆)でもすでに頭の中は来年の250km!(笑)今回の萩往還で女性スタッフとFBで友達になりそのコメントが『今年は天候も悪かったし厳しかったですよね。でもベテランの方はどんな状況でもきちんとゴールされてますね。』ってお返事がきました。来年こそはどんな状況でもきちんとゴールせんなあかんな!と反省しております(笑)
萩往還250おつかれさまでした。
アドバイス通り第1ウェーブゲットできて,作戦成功です。
5キロ付近まではトップ争いをしていました(笑
来年のことは,もう少しゆっくり考えます。。。
ま〜くんコメントありがとうございます!そして完踏おめでとうございます。ワテは2km程でしたが(苦笑)あの熾烈なトップ争いにはちょっと力が入りました(笑)ま〜くん、もしかして川の道も選択肢に入ってるのでしょうか??いずれにしろまた何処かの大会でお会い出来るのを楽しみにしてます。亀ちゃんは、来年140kmリベンジするって言ってたような??