北九州”とことん”いったろう会 月例練習会 (2014.9)
いよいよ下関海峡マラソン(フル)も近づいてまいりました。先月最終週の土曜日に、”とことん”いったろう会の月例練習会(9月)がありました。参加メンバーは、松永副会長、河内課長の三人。(上赤会長は私用のため欠席。夜の宴には参加)
コースは若松区を半周(約26km)。スタートは八幡西区の本城陸上競技場から。今回練習は本番を意識して30kmの予定のつもりでしたが、河内課長が途中から単独走になってしまうため、三人一緒にゴールして余力のある方のみ競技場周回で距離合わせということにしました。スタート前、セルフタイマーで集合写真(笑)
12:30にスタート。とりあえず3kmまでは八幡西区を走ります。
国道199号線に入り、若松警察署先を曲がって(8km付近)若松南海岸通へ。この日は陽が差すと結構暑かったのでマメに水分補給をしました。
南海岸通一番の撮影スポットで再びセルフタイマー撮影(笑)しかし失敗!(爆)
この日最大の難所!15km付近からのコスモス街道の日陰のない約5km直線もどうにかクリアー。残り4kmから今までのキロ7からスピードアップ、河内課長は少し遅れましたがみんな無事にゴール。課長が帰ってくるまでワテが競技場周回を1周、松永副会長が2周し練習会を終了!近くのスーパー銭湯”おとぎの杜”で一風呂浴びてリフレッシュ。
一旦自宅に戻り、バスで宴会場の小倉へ。バスが来る前に、若戸大橋をバックにまたまたセルフタイマー撮影。またもや失敗(爆)
宴会場は正道会館!ではなく(笑)トリトンです。我が会お決まりの店になりつつあります。今回は初の3,000円飲み放題コース!安っ!!(爆)
会長も揃いみんなで乾杯!走ったあとのビールはやっぱり美味い!!(笑)
肴をつまみながら色んな話で盛り上がります!この日一番盛り上がったのは、よく話題にあがる”合宿ネタ”でしょうか?(笑)
飲み放題枠(2時間)をフルに使って一次会の宴終了!〆はいつもの万歳で(爆)
これまた定番化しそうな大阪満マルで二次会!走った分だけ飲み上げました(笑)
いつのまにか、萩往還のスタートまで200日切ってますね。
なんだか焦ります。時の流れの速いこと速いこと・・・。
しばさん、こんにちは!今後のエントリーなどを気にしてたら、来年の4月の大会どうしょうか??みたいな時期になってきましたね(苦笑)あっと言う間に萩往還やってきそうです(笑)昨年しばさんが泊まったスーパーホテルは12月から予約できそうですが、予約されますか??
予約します。
完踏してからの打ち上げは、今年の店がいいですねぇ
3度目の挑戦ですからなんとしても帰って来たいです。
再来年の歩け歩け35㎞の為にも(笑)